-
Q1.目指したきっかけ
私が看護師を目指すことになったきっかけは、小児科で働きたいと思ったことでした。子供が好きで元々は保育士になりたいと考えていましたが、テレビドラマの影響もあり、病気で保育園や学校に行けない子供たちの助けになりたいと思うようになりました。中・高の職業体験で病院に行き、看護師という職業への憧れが強くなり看護師になることを決めました。
-
Q2.やりがい
私が勤務している病棟は整形外科の患者さんが多く入院しています。骨折の患者さんに限られる事ではありませんが、今まで自分でできていた事が、急な病気やケガにより思うようにできなくなり、辛い思いをしている方が多くいます。日常生活を手助けし、痛みや辛さに寄り添い、患者さんが治療やリハビリを頑張り「ありがとう」と元気に退院していく姿をみると嬉しく思います。
-
Q3.大変だと感じること
私はもうすぐ3歳になる息子がいるので、日々の生活と仕事の両立は大変だと感じることが多いです。子供が急に体調を崩して休むことや早退することもあり、メンバーの皆さんに迷惑かけていることも多いですが、早く帰宅できるよう仕事を手伝ってくれたり、カバーしてくれているので、なんとか続けることが出来ています。また、短時間勤務をしている人もおり子供がいても働きやすいと思います。
-
Q4.心がけていること
患者さんのなかには「忙しそうで申し訳ない」と感じ頼みたくても頼めない、少し痛いくらいなら我慢しようと思ってしまう人がいると感じています。そんな時、私は困っていそうなことをいくつか質問し、声をかけやすい存在になれるよう心がけています。新人看護師も一人で悩みを抱え込んでしまう人が多いので、普段と違う表情の時は早めに声をかけるようにしています。
-
Q5.今後の目標
私は入職してからずっと同じ病棟で勤務しているので、知識や技術が不足していることがたくさんあると感じています。今後は、他科に異動することで今まで経験したことのない事を学びたいと考えています。孝仁会グループは系列病院や施設がたくさんあるので色々な部署で経験をしたあとで自分に合ったところで働いていけたらいいなと感じています。
-
Q6.メッセージ
孝仁会グループにはあらゆる分野の医療機関があるため、様々な診療科の中から、自分の学びたい科で働くことができるので、自分に合う科に出会えると思います。興味がある方は是非一度見学に来てください。託児所もあるので子供が小さい方も安心です。私の息子もお世話になっていて楽しく先生やお友達と遊んでいます。
釧路・中標津・根室
釧路孝仁会記念病院
看護師
2017年入職
I.M